産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうもろこしの茹でかた
皆さん、とうもろこし
どうやって食べていますか?
茹でたり、蒸かしたりすると思うのですが
レンジでチンするって方もいるみたいですね。
最近、2回ほどとうもろこしをいただく機会がありました。
採れたてって本当に美味しいですね。
2回ともとっても甘くて、とうもろこしを改めて好きになりました^^
皮を剥いだら、粒がシャキッとしたとうもろこしが
お目見えしました!
生のとうもろこしのシャキッと感を見るの好きなんです(笑)
私はいつも茹でる派です。
お水に塩を入れて適当に数分茹でる、というアバウトさ^^;
より美味しく食べたいなぁ~と思って
「とうもろこし ゆで方」でググってみました。
で、発見したのが
水で茹でてから、塩水に浸けるという方法。
(この塩水がかなりしょっぱい!)
いただいたとうもろこしで2回試してみたら
とっても美味しかったんです!
きっと、採れたてでとうもろこし自体が美味しかったのも
あると思うんですけれどね。
今までの塩水で茹でる方法よりも、美味しく感じました。
水から茹でて、沸騰したら3分。
今まではもっと長めに茹でていた気がする・・・
茹で加減の好みは人によって違うと思うのですが
シャキッと甘くて美味しかったですよ。
今までは、当たり前のように塩水で茹でていたけど
皆さんはどうなんだろう?
☆とうもろこしのゆで方
『茹でてから』塩水に浸けるバージョン
ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
どうやって食べていますか?
茹でたり、蒸かしたりすると思うのですが
レンジでチンするって方もいるみたいですね。
最近、2回ほどとうもろこしをいただく機会がありました。
採れたてって本当に美味しいですね。
2回ともとっても甘くて、とうもろこしを改めて好きになりました^^
皮を剥いだら、粒がシャキッとしたとうもろこしが
お目見えしました!
生のとうもろこしのシャキッと感を見るの好きなんです(笑)
私はいつも茹でる派です。
お水に塩を入れて適当に数分茹でる、というアバウトさ^^;
より美味しく食べたいなぁ~と思って
「とうもろこし ゆで方」でググってみました。
で、発見したのが
水で茹でてから、塩水に浸けるという方法。
(この塩水がかなりしょっぱい!)
いただいたとうもろこしで2回試してみたら
とっても美味しかったんです!
きっと、採れたてでとうもろこし自体が美味しかったのも
あると思うんですけれどね。
今までの塩水で茹でる方法よりも、美味しく感じました。
水から茹でて、沸騰したら3分。
今まではもっと長めに茹でていた気がする・・・
茹で加減の好みは人によって違うと思うのですが
シャキッと甘くて美味しかったですよ。
今までは、当たり前のように塩水で茹でていたけど
皆さんはどうなんだろう?
☆とうもろこしのゆで方
『茹でてから』塩水に浸けるバージョン
ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
PR
タイからやってきた可愛いお土産
知人からタイのお土産をいただきました。
象に乗って来たそうで、
とっても楽しい旅行だったそうです。
お土産の象もとっても可愛らしい~♪
これ何か分かりますか?
そして、ハグしてるイルカもいます♪
タイらしいカラフルな色も可愛い。
正解は・・・
象は、お香たて。
イルカカップルはソルト&ペッパー、でした!
そして、マンゴスチンの石鹸もいただきました。
私は石鹸好きなのでとっても嬉しいです。
しばらく部屋に置いて香りを楽しんでから
使わせてもらおうと思ってます。
行った場所の雰囲気を感じられるお土産って
いいですね。
自分がお土産を買ってくる時の参考にしよう^^
象もイルカも色が綺麗で
素朴な雰囲気がとっても可愛らしいです。
出窓に飾って、いつも癒してもらっています。
象に乗って来たそうで、
とっても楽しい旅行だったそうです。
お土産の象もとっても可愛らしい~♪
これ何か分かりますか?
そして、ハグしてるイルカもいます♪
タイらしいカラフルな色も可愛い。
正解は・・・
象は、お香たて。
イルカカップルはソルト&ペッパー、でした!
そして、マンゴスチンの石鹸もいただきました。
私は石鹸好きなのでとっても嬉しいです。
しばらく部屋に置いて香りを楽しんでから
使わせてもらおうと思ってます。
行った場所の雰囲気を感じられるお土産って
いいですね。
自分がお土産を買ってくる時の参考にしよう^^
象もイルカも色が綺麗で
素朴な雰囲気がとっても可愛らしいです。
出窓に飾って、いつも癒してもらっています。
『チキンのマスタードソテー バルサミコ風味』
さっぱりと食べられて
しっかり食べ応えもあるので
暑い日にぴったり~!、なレシピを紹介します。
鶏肉とじゃがいもがあったので
何を作ろうかなぁ、と探してみつけたレシピです。
決め手はソース。
バルサミコ酢が入っているのでサッパリとして♪
マスタードとマヨネーズでコクもあるところが
とっても気に入りました。
ぱくぱくとご飯がすすみますよ~。
夏バテぎみな時でも作りたい料理が一品増えました。
鶏肉を焼いてソースをからめるだけなので
とっても簡単に作れます。
じゃがいもはレンジでチン!しておいて
鶏肉に加えればOK。
ただ、個人的にはじゃがいもはやっぱり
茹でておいた方がほっこりとして
美味しかったかなぁ、と思いました。
今日は、冷蔵庫にあったトマトと
クレソンを添えました^^
もっと大きなお皿に
もっとたくさんの生野菜と一緒に
豪快に盛り付けても美味しそう・・・!
簡単&経済的(←これとっても重要^^)で
とっても美味しかったです。
十分メインにもなってくれるのでおすすめです。
☆『チキンのマスタードソテー バルサミコ風味』レシピ
http://cookpad.com/recipe/472922
ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
しっかり食べ応えもあるので
暑い日にぴったり~!、なレシピを紹介します。
鶏肉とじゃがいもがあったので
何を作ろうかなぁ、と探してみつけたレシピです。
決め手はソース。
バルサミコ酢が入っているのでサッパリとして♪
マスタードとマヨネーズでコクもあるところが
とっても気に入りました。
ぱくぱくとご飯がすすみますよ~。
夏バテぎみな時でも作りたい料理が一品増えました。
鶏肉を焼いてソースをからめるだけなので
とっても簡単に作れます。
じゃがいもはレンジでチン!しておいて
鶏肉に加えればOK。
ただ、個人的にはじゃがいもはやっぱり
茹でておいた方がほっこりとして
美味しかったかなぁ、と思いました。
今日は、冷蔵庫にあったトマトと
クレソンを添えました^^
もっと大きなお皿に
もっとたくさんの生野菜と一緒に
豪快に盛り付けても美味しそう・・・!
簡単&経済的(←これとっても重要^^)で
とっても美味しかったです。
十分メインにもなってくれるのでおすすめです。
☆『チキンのマスタードソテー バルサミコ風味』レシピ
http://cookpad.com/recipe/472922
ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析