忍者ブログ

産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット

全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川崎大師の『風鈴市』

先日、川崎大師の『風鈴市』に行ってきました。
どこかで風鈴市のポスターを見かけて
楽しそう・・・!と気になっていたんです。

急に思い出して、行けたのは最終日の21日でした。
ぎりぎりセーフ^^


風鈴市
だるまの顔をした「厄除け風鈴」


京浜急行の「川崎大師」駅で降りて
商店街をしばらく歩きます。

川崎大師の手前の通りは、名物の飴や葛餅などの
お店が並んでいて楽しい。


風鈴市
これでもかってくらい、だるまだらけのお店も!


風鈴市
到着しましたよ、川崎大師!


風鈴市
入りました、川崎大師!


川崎大師の「厄除け風鈴」にはじまって
全国各地の風鈴がた~っくさん並んでいます。

想像以上の風鈴と人の多さに圧倒されつつ
順番に見てまわりました。

とっても暑い日だったけれど
風鈴の涼しげな音はやっぱりいいですね、癒されます。


風鈴市
伊万里焼の風鈴とか


風鈴市
九谷焼の風鈴もありました


風鈴市
そして三角形の風鈴も


風鈴によって音も様々。
デザインと音の両方を気に入る風鈴を
探すのはなかなか楽しいです。

最終日ということで既に「売り切れ御礼」の札のかかった
コーナーもいくつかありましたよ。

伊万里焼と九谷焼が気になっていたのだけど
「他も見てから決めよう」と一周まわって戻ると
お目当ての風鈴は売りけれ~~(泣)


風鈴市
お猿さんの芸もやっていました


風鈴市


風鈴市


屋台のお店もたくさん出ていて
無料でふるまわれる麦茶が妙に美味しかった~

来年は早めに来て
伊万里焼のかわいいデザインの風鈴をゲットしたいな。
今年はもう終わっちゃいましたが
川崎大師の風鈴市、見るだけでも楽しいので
おすすめですよ。


☆川崎大師Webサイト
http://www.kawasakidaishi.com/index.php


ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪

TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PR

タイ料理の『マンゴーツリーカフェ』でランチ!~mango tree cafe~

横浜にあるタイ料理のmango tree cafe マンゴーツリーカフェ
でランチしました!

東京駅の丸ビル35Fにある「マンゴーツリー東京」の姉妹店。
「マンゴーツリー東京」よりもカジュアルな雰囲気で
お値段もお手ごろなのでタイ料理好きの方に
おすすめのお店です♪


9種類のランチセットから選んだのは
タイカレーセット。今日はグリーンカレーでした。
タイカレーと小皿が2品にスープがつきます。
タイ料理でこれだけ揃って1000円はお手ごろ。


タイランチ


グリーンカレーはやっぱり、この辛さがいい!
激辛ではないけれど、辛党の私も満足できるくらいの
辛さがありました。


タイランチ


もちろん、辛いだけでなくココナッツのコクが
あって奥深い味です。
家で作るタイカレーとはやっぱり一味違いますね^^

かなりの辛さでも、パクパク食べられるのは
美味しいお店ならではですよね。

あと、お気に入りはスープに入っているフクロダケ。
フクロダケって、なんてことないのに
どうしてこんなに美味しいんだろ(笑)


タイランチ


ご飯もパラパラとして美味しいです。
パサパサしすぎてないのが嬉しい。


タイランチ


小皿はそぼろと春雨。
両方ともさっぱりと酸味が効いていて
箸休めにぴったり。
味付けは濃すぎず控えめです。

そして、ランチセットを注文した方限定で
ドリンクをお得価格で注文できるんです。
通常650円のところ、なんと300円♪


タイランチ


私はココナッツジュース、
友人はマンゴージュースを注文。

このココナッツジュース、相当美味しいです!
ココナッツの味が濃厚~。
なめらかなフローズンで喉越しも最高でした。
マンゴー命の私だけど、次回もココナッツを
注文してしまいそう^^


友人注文の、トムヤムヌードルランチ。
味見させてもらったら、さっぱりしていて
とっても食べやすかったです。


タイランチ


タイランチ


タイランチ


この揚げた卵も美味でしたよ♪
私は横浜のお店に行きましたが、新宿のルミネにもあります。


http://www.wonderland.to/pc/mango/index.html

『マンゴーツリーカフェ』
 横浜駅 ルミネ横浜6F
 045-342-7873
 11:00~23:00(LO22:00)
 年中無休


ブログランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪

TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

『白魚の干物』、初体験!

友人から、熱海へ行ったお土産で
『白魚の干物』をいただきました。

干物は色々食べたことあるけど、白魚??
聞いたのも見たのも初めてだったので
なおさら嬉しくって、ドキドキ~♪


干物


干物と言っても、見た目はわりとしっとりとして
想像よりもふっくらとしています。
串刺しになって並んでいる姿がなんとも可愛らしい?!


干物


軽く触ってみると・・・、見た目の通り
ちょっとペタっとする感じ、しっとり柔らかいんです。


干物


軽くあぶって食べるとのことだったので
(グリルだと焼けすぎてしまうんですね)
フライパンで油をひかずに、軽く火を通していただきました。

ふっくらとした塩気のある身が
美味しい!!
一匹を口にほうばると、ホクホクとします^^

お酒好きにはたまらんっですよ。
ビールがどんどんすすみます(笑)

肝心のあぶった後の写真、撮り忘れました。。。
すみませんorz

言い訳になっちゃいますが(笑)
焼いた後もあまり見た目は変わらないんです。
ちょっと表面が乾燥した感じになるくらいで。

『白魚の干物』、どこかで見つけたら
必ず買ってこようって思ってます。
お土産にも喜ばれると思うので、おすすめです♪



ランキングに参加しています!クリックしてもらえると嬉しいです♪

TREview


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い





プロフィール
びあじあ ■関東在住の食いしん坊主婦です よく食べよく笑いがモットー♪
パンナコッタ

画像投稿キャンペーン1
↑ANAのツアーでタイのサムイ島へ行ってきました♪ 写真は私が現地で撮ったものです♪
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫

栗原はるみ ごちそうさまが、ききたくて。 icon
>普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!


栗原はるみ もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 icon
>使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!


栗原はるみ 私の大好きな野菜料理2 icon
>シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入り

製品レビューポータルサイトMONO-PORTAL


クチコミblogランキング TREview TREview
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]