産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
揚州商人の「スーラータンメン」はハマります!
友人が、「美味しいから是非食べてみてっ!!」
と力説していたのを思い出して、揚州商人へ行ってみました。
(揚州商人は東京・神奈川・千葉・埼玉にある中国ラーメン店です)
おススメのメニューは聞いていなかったので
メニューに人気NO1とあった「スーラータンメン」を
注文してみたのですが・・・
ハマりました!
![揚州商人](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1207140136/)
運ばれてきた時の第一印象は
「男の人が好きそう」「がっつり」という感じ。
ラー油が赤々としているので、ちょっと重いかな~と心配になったんです。
一口食べてみて、衝撃が走りました~。
酸味やスーラータンメンはもともと好きなのですが
今まで味わったことのない、コクのある酸味なんです。
味はしっかりしているものの、みかけほどのしつこさは無いんですよ。
具は、豚肉(少なめ)と筍、しいたけ、たまご。
とろっととろみが効いています。
穴の開いたレンゲ(シルバー色)も気が利いています。
私はスープもたくさん飲みますが
スープをあまり飲まない方はこの穴開きレンゲが大活躍だと思います。
![揚州商人](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1207140146/)
そして、麺が美味しい!!
刀切麺(トウセツメン)、最高です!
モチモチしていて、食感がとても良いんです。
今まで食べた同じタイプの太麺の中でピカ1です!
《麺の生地の塊を刀で削る刀削麺(トウショウメン)と
見かけは良く似ていますが、刀切麺(トウセツメン)は
同じ生地を伸ばして切っているのだそうです!》
![揚州商人](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1207140156/)
この麺に、とろみの効いたすっぱ辛いスープが合うんですよ~。
数日後に、またどうしても食べたくなって再来店しました^^
主人を連れて行ったところ、主人も同じく数日後に再来店。
ハマる味です。
教えてくれた友人に「美味しかった~」とメールすると
「紹介した人は必ず気に入る!」と豪語しておりました。
揚州商人では、麺を細めんと刀切麺の2種類から選べます。
細めんも食べましたが、個人的には普通でした。
坦々麺も胡麻の味が濃厚でなかなか美味しかったですよ。
個人的には、濃い目の味のスープと刀削麺の組み合わせが
おすすめです。
![揚州商人](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1207140164/)
そして・・・杏仁豆腐も絶品ですよ!!
柔らかめで濃厚な味です。
お豆腐のような見た目。
硬い寒天のような淡白な杏仁豆腐とは別物です。
麺だけでかなりお腹いっぱいになりますが
余裕のある方は是非試してみて下さい。
(ランチには麺と杏仁豆腐のお得なセットもありました)
今回は注文しませんでしたが
餃子も美味しいです。
ジューシーで、たねの味がしっかりしているんです。
蟹玉ラーメンやトマ玉ラーメン、黒酢ラーメン
ふかひれラーメンなどなど、種類も豊富です。
ただし店舗によってメニューが違うらしいので
良かったらチェックしてみて下さいね。
揚州商人HP (音量にご注意!音楽が流れます^^)
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
と力説していたのを思い出して、揚州商人へ行ってみました。
(揚州商人は東京・神奈川・千葉・埼玉にある中国ラーメン店です)
おススメのメニューは聞いていなかったので
メニューに人気NO1とあった「スーラータンメン」を
注文してみたのですが・・・
ハマりました!
運ばれてきた時の第一印象は
「男の人が好きそう」「がっつり」という感じ。
ラー油が赤々としているので、ちょっと重いかな~と心配になったんです。
一口食べてみて、衝撃が走りました~。
酸味やスーラータンメンはもともと好きなのですが
今まで味わったことのない、コクのある酸味なんです。
味はしっかりしているものの、みかけほどのしつこさは無いんですよ。
具は、豚肉(少なめ)と筍、しいたけ、たまご。
とろっととろみが効いています。
穴の開いたレンゲ(シルバー色)も気が利いています。
私はスープもたくさん飲みますが
スープをあまり飲まない方はこの穴開きレンゲが大活躍だと思います。
そして、麺が美味しい!!
刀切麺(トウセツメン)、最高です!
モチモチしていて、食感がとても良いんです。
今まで食べた同じタイプの太麺の中でピカ1です!
《麺の生地の塊を刀で削る刀削麺(トウショウメン)と
見かけは良く似ていますが、刀切麺(トウセツメン)は
同じ生地を伸ばして切っているのだそうです!》
この麺に、とろみの効いたすっぱ辛いスープが合うんですよ~。
数日後に、またどうしても食べたくなって再来店しました^^
主人を連れて行ったところ、主人も同じく数日後に再来店。
ハマる味です。
教えてくれた友人に「美味しかった~」とメールすると
「紹介した人は必ず気に入る!」と豪語しておりました。
揚州商人では、麺を細めんと刀切麺の2種類から選べます。
細めんも食べましたが、個人的には普通でした。
坦々麺も胡麻の味が濃厚でなかなか美味しかったですよ。
個人的には、濃い目の味のスープと刀削麺の組み合わせが
おすすめです。
そして・・・杏仁豆腐も絶品ですよ!!
柔らかめで濃厚な味です。
お豆腐のような見た目。
硬い寒天のような淡白な杏仁豆腐とは別物です。
麺だけでかなりお腹いっぱいになりますが
余裕のある方は是非試してみて下さい。
(ランチには麺と杏仁豆腐のお得なセットもありました)
今回は注文しませんでしたが
餃子も美味しいです。
ジューシーで、たねの味がしっかりしているんです。
蟹玉ラーメンやトマ玉ラーメン、黒酢ラーメン
ふかひれラーメンなどなど、種類も豊富です。
ただし店舗によってメニューが違うらしいので
良かったらチェックしてみて下さいね。
揚州商人HP (音量にご注意!音楽が流れます^^)
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
PR
自由が丘のオーガニックカフェ「Cara」に行ってきました!
自由が丘にあるオーガニックカフェ「Cara」(キャラ)に行ってきました。
「Cara」(キャラ)は、無農薬・有機素材、無添加調味料にこだわった
オーガニック・カフェ&バーです。
イタリア料理をベースにアレンジを加えた料理が楽しめるお店です。
以前から行ってみたかったお店なので、入り口からすでにウキウキ♪
店内は思ったよりこじんまりとして
テーブル席とカウンターの間に小さな水槽のある
アットホームな雰囲気。
マスターと女性スタッフが笑顔で迎えてくれました。
![Cara](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1206573146/)
まずはオーガニックビールで乾杯!
苦味も重さも少ないさっぱりしたビールでした。
飲みやすいので、一杯目には是非おすすめ!
本当は生ビールが好きだけど
Caraに来たからにはオーガニックビールで。
駆けつけ一杯!ぷは~っ。この瞬間幸せです^^
![Cara](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1206573161/)
☆サーモンのたたきとルッコラのサラダ
たたきとは言え、サーモンがこんなに分厚くて大きいとは
思いませんでした!
サーモンの味がしっかりとして、ルッコラも良い香り。
ビールとも良く合うんですよね~。
お酒を飲む方には特におススメのサラダです。
![Cara](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1206573173/)
☆無農薬ごはんのトマトのカレー
Caraに来たいと思っていたのは
実はこのトマトのカレーを食べたかったからなんです。
辛くない、トマトと野菜の甘みで優しい味です。
素朴な美味しさとバジルの香りがきいています!
こってりしたおつまみも良いけれど
オーガニックのカレーとビールというのも
良いものですね^^
梅とマグロの和風パスタも食べましたが
大きなマグロがたくさん載っていて
梅の酸味とシソの風味でさっぱりと美味しかったです!
![Cara](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1206573209/)
☆ピュアアップルのソーダ割り
そして、おすすめなのが無添加リキュールのソーダ割り。
グラスにもロゴがありますが
「Fruit presso」という無添加リキュールで
すっきりした甘さでとっても美味しかったです。
あまりアルコールを感じないので
苦い&強いお酒が苦手な方も美味しく飲めそうな感じです。
お酒大好きな私にとってはジュース感覚でした^^
写真のピュアアップル以外にも
トリプルグレープとピンクグレープフルーツもあります。
ネーミングもいいですよね。
どれも美味しかったですよ。
(飲みすぎ?!^^)
オーガニックのお料理とお酒を満喫して
気のおけない友人との楽しいおしゃべり。
とっても幸せなヒトトキを過ごせました。
「オーガニックだから」と言いながら
食べすぎ飲みすぎには注意しましょう。
(それ私です^^;)
遅くまでオープンしているので
スタートが遅くなる時や二軒目にもおすすめです。
今回は飲みませんでしたが、オーガニックワインも楽しめますよ。
オーガニックカフェ「Cara」
住所:東京都世田谷区奥沢5-41-5 ソルフィオーレ自由が丘205
東急東横線自由が丘駅 南口 徒歩5分
電話:03-5483-8899
定休:火曜日
ディナー 18:00~23:00
バー 23:00~05:00(L.O.04:00)
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
「Cara」(キャラ)は、無農薬・有機素材、無添加調味料にこだわった
オーガニック・カフェ&バーです。
イタリア料理をベースにアレンジを加えた料理が楽しめるお店です。
以前から行ってみたかったお店なので、入り口からすでにウキウキ♪
店内は思ったよりこじんまりとして
テーブル席とカウンターの間に小さな水槽のある
アットホームな雰囲気。
マスターと女性スタッフが笑顔で迎えてくれました。
まずはオーガニックビールで乾杯!
苦味も重さも少ないさっぱりしたビールでした。
飲みやすいので、一杯目には是非おすすめ!
本当は生ビールが好きだけど
Caraに来たからにはオーガニックビールで。
駆けつけ一杯!ぷは~っ。この瞬間幸せです^^
☆サーモンのたたきとルッコラのサラダ
たたきとは言え、サーモンがこんなに分厚くて大きいとは
思いませんでした!
サーモンの味がしっかりとして、ルッコラも良い香り。
ビールとも良く合うんですよね~。
お酒を飲む方には特におススメのサラダです。
☆無農薬ごはんのトマトのカレー
Caraに来たいと思っていたのは
実はこのトマトのカレーを食べたかったからなんです。
辛くない、トマトと野菜の甘みで優しい味です。
素朴な美味しさとバジルの香りがきいています!
こってりしたおつまみも良いけれど
オーガニックのカレーとビールというのも
良いものですね^^
梅とマグロの和風パスタも食べましたが
大きなマグロがたくさん載っていて
梅の酸味とシソの風味でさっぱりと美味しかったです!
☆ピュアアップルのソーダ割り
そして、おすすめなのが無添加リキュールのソーダ割り。
グラスにもロゴがありますが
「Fruit presso」という無添加リキュールで
すっきりした甘さでとっても美味しかったです。
あまりアルコールを感じないので
苦い&強いお酒が苦手な方も美味しく飲めそうな感じです。
お酒大好きな私にとってはジュース感覚でした^^
写真のピュアアップル以外にも
トリプルグレープとピンクグレープフルーツもあります。
ネーミングもいいですよね。
どれも美味しかったですよ。
(飲みすぎ?!^^)
オーガニックのお料理とお酒を満喫して
気のおけない友人との楽しいおしゃべり。
とっても幸せなヒトトキを過ごせました。
「オーガニックだから」と言いながら
食べすぎ飲みすぎには注意しましょう。
(それ私です^^;)
遅くまでオープンしているので
スタートが遅くなる時や二軒目にもおすすめです。
今回は飲みませんでしたが、オーガニックワインも楽しめますよ。
オーガニックカフェ「Cara」
住所:東京都世田谷区奥沢5-41-5 ソルフィオーレ自由が丘205
東急東横線自由が丘駅 南口 徒歩5分
電話:03-5483-8899
定休:火曜日
ディナー 18:00~23:00
バー 23:00~05:00(L.O.04:00)
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
ドリアが美味しい!横浜元町「Cafe Toledo」
横浜の元町にある「Cafe Toledo」でランチしました。
「Cafe Toledo」はランチのドリアがとっても美味しいんです。
パンとドリンク、デザートもついて1000円ととてもお手ごろ。
とっても満足感のある、大好きなお店です。
このパンも軽くておいしいです。
胡椒入りのオリーブオイルをつけていただきます
今日のドリアは海の幸のドリアでした。
具はぷりっとした海老とイカ、そしてアスパラとトマト。
彩りもとっても綺麗です。
ソースもコクがあって美味しいのですが
私が一番気に入っているのは
ソースの下のバターライスなんです。
バターライスといってもこってりはせず
ピラフのようなさっぱりした味。
とってもクセになる味なんです。
全体的に濃い味ではないのに
とっても美味しかった~と満足感があるドリアです。
デザートはティラミスでした。
盛り付けもかわいくて、軽い口当たりで美味しかったです。
量は少なめですが、食後にちょうど良い満足感。
かわいい盛り付け
ドリンクはアイスティーを選びました。
今日は大好きなアールグレイでプチハッピーです♪
薄めのグラスで運ばれてきたアールグレイは
香りもよくて、すっきり喉を通っていきました。
こちらのお店はお水のグラスから、
カトラリーの出し方、デザートの盛り付けまで
さりげなくかわいく演出されています。
店内もシンプルで落ち着いた雰囲気。
お店のスタッフの方が、いつ行っても
皆さん感じが良いんです。
とても気持ちよくランチやお茶が出来ますよ。
![Cafe Toledo](http://file.otoriyosenet.blog.shinobi.jp/Img/1206017426/)
ランチはパスタなどいつも4種類ほどあります。
最初にドリアを食べて気に入ってしまい
ドリアしか注文したことがないのですが^^
きっと、どれも美味しいのではと思います。
お茶するにもおすすめのお店です。
「Cafe Toledo」 は根岸線石川町駅南口(元町口)から
元町通りを直進。しばらく進むと右側にあります。
1階にゴディバの入っているビルの2階です。
「Cafe Toledo」カフェ・トレド
住所:横浜市中区元町2-88-1元町シエテ2F
電話:045-212-3818
定休:無休
営業:10時~22時
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
「Cafe Toledo」はランチのドリアがとっても美味しいんです。
パンとドリンク、デザートもついて1000円ととてもお手ごろ。
とっても満足感のある、大好きなお店です。
このパンも軽くておいしいです。
胡椒入りのオリーブオイルをつけていただきます
今日のドリアは海の幸のドリアでした。
具はぷりっとした海老とイカ、そしてアスパラとトマト。
彩りもとっても綺麗です。
ソースもコクがあって美味しいのですが
私が一番気に入っているのは
ソースの下のバターライスなんです。
バターライスといってもこってりはせず
ピラフのようなさっぱりした味。
とってもクセになる味なんです。
全体的に濃い味ではないのに
とっても美味しかった~と満足感があるドリアです。
デザートはティラミスでした。
盛り付けもかわいくて、軽い口当たりで美味しかったです。
量は少なめですが、食後にちょうど良い満足感。
ドリンクはアイスティーを選びました。
今日は大好きなアールグレイでプチハッピーです♪
薄めのグラスで運ばれてきたアールグレイは
香りもよくて、すっきり喉を通っていきました。
こちらのお店はお水のグラスから、
カトラリーの出し方、デザートの盛り付けまで
さりげなくかわいく演出されています。
店内もシンプルで落ち着いた雰囲気。
お店のスタッフの方が、いつ行っても
皆さん感じが良いんです。
とても気持ちよくランチやお茶が出来ますよ。
ランチはパスタなどいつも4種類ほどあります。
最初にドリアを食べて気に入ってしまい
ドリアしか注文したことがないのですが^^
きっと、どれも美味しいのではと思います。
お茶するにもおすすめのお店です。
「Cafe Toledo」 は根岸線石川町駅南口(元町口)から
元町通りを直進。しばらく進むと右側にあります。
1階にゴディバの入っているビルの2階です。
「Cafe Toledo」カフェ・トレド
住所:横浜市中区元町2-88-1元町シエテ2F
電話:045-212-3818
定休:無休
営業:10時~22時
![クチコミblogランキング TREview](http://bn.treview.jp/main100_60_1.gif)
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。
>普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。
>使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2
>シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析