産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保険マンモスで保険を見直してみることに
皆さんどんな保険に入っているのかなぁ?
少し前から保険を見直したいなぁ、と思っていたんですが
実際にプロの方に相談することにしました。
私が利用したのは保険マンモスというサイトです。
⇒◆保険のプロがマンガで解説【賢い保険選びコツ】
≪マンガだとホント分かりやすい≫
こういうサイトを利用するのは、ちょっと勇気がいるんですが
実際に利用した私の友人2人のお墨付き!
2人ともとても良かったと言っているんです。
どこが良いかというと
相談にのってくれるファイナンシャルプランナーの方が
どこの保険会社にも属していない、ということ。
個人の希望や状況に合わせて
本当に良いものを教えてくれるというんです。
『私が求めていたのはこれだ~!』と思いました。
自分と同じ目線で考えてもらえる気がします。
**********
保険って大事だけど、分かりずらくって。
保険会社に勤めている人に聞くと
気を遣ってしまうから、聞きずらかったりします。
相談は無料で、希望の場所まで来てもらえるんです。
希望があれば保険会社を紹介してくれるけど
強い勧誘や営業は一切なかった、そうです。
私は仕事終わりの時間に合わせて
オフィスのエントランス待合スペースに来てもらう予定です。
今入っているのは、掛け捨ての安い保険。
内容は、標準的な入院保障と少しの死亡保障で
結婚して、とりあえずって感じで入りました。
でも少し前から、ちょっと心配になってきたんですよ。
今は夫婦二人だけど家族が増えるかもしれないし。
終身保険に入った方が良いかな、
貯蓄性のある保険はどうなんだろう、
と気になる点を聞いてみようと思います。
**********
友人は相談にのってもらって
保険を切り替えると言っていました。
今入っているものより、保険内容が手厚くて
しかも料金が安くなるものがあったそうです。
FPの方は、とても感じが良く、説明も分かりやすかったそう。
(希望があればFPの方を変更してもらえるそうです)
人とのお付き合いで、勧められるままに高額な保険に
加入する・・・って人は減ってゆくかもしれないですね。
自分の保険は、納得したうえで自分で選ばなきゃ!
相談した結果もまたレポートします^^
◆図表イラストで保険料を3〜4割安くする”ビジュアル生命保険サイト”⇒保険マンモス!
少し前から保険を見直したいなぁ、と思っていたんですが
実際にプロの方に相談することにしました。
私が利用したのは保険マンモスというサイトです。
⇒◆保険のプロがマンガで解説【賢い保険選びコツ】
≪マンガだとホント分かりやすい≫
こういうサイトを利用するのは、ちょっと勇気がいるんですが
実際に利用した私の友人2人のお墨付き!
2人ともとても良かったと言っているんです。
どこが良いかというと
相談にのってくれるファイナンシャルプランナーの方が
どこの保険会社にも属していない、ということ。
個人の希望や状況に合わせて
本当に良いものを教えてくれるというんです。
『私が求めていたのはこれだ~!』と思いました。
自分と同じ目線で考えてもらえる気がします。
**********
保険って大事だけど、分かりずらくって。
保険会社に勤めている人に聞くと
気を遣ってしまうから、聞きずらかったりします。
相談は無料で、希望の場所まで来てもらえるんです。
希望があれば保険会社を紹介してくれるけど
強い勧誘や営業は一切なかった、そうです。
私は仕事終わりの時間に合わせて
オフィスのエントランス待合スペースに来てもらう予定です。
今入っているのは、掛け捨ての安い保険。
内容は、標準的な入院保障と少しの死亡保障で
結婚して、とりあえずって感じで入りました。
でも少し前から、ちょっと心配になってきたんですよ。
今は夫婦二人だけど家族が増えるかもしれないし。
終身保険に入った方が良いかな、
貯蓄性のある保険はどうなんだろう、
と気になる点を聞いてみようと思います。
**********
友人は相談にのってもらって
保険を切り替えると言っていました。
今入っているものより、保険内容が手厚くて
しかも料金が安くなるものがあったそうです。
FPの方は、とても感じが良く、説明も分かりやすかったそう。
(希望があればFPの方を変更してもらえるそうです)
人とのお付き合いで、勧められるままに高額な保険に
加入する・・・って人は減ってゆくかもしれないですね。
自分の保険は、納得したうえで自分で選ばなきゃ!
相談した結果もまたレポートします^^
◆図表イラストで保険料を3〜4割安くする”ビジュアル生命保険サイト”⇒保険マンモス!
PR
箱根の紅葉と、美味しかったもの。①
一泊で箱根に行ってきました!
紅葉がとっても綺麗でしたよ~。
この赤色のグラデーション、大好きです。
なんか心が落ち着きます。
は~、四季があるのも日本の良いところの一つですね。
宿にチェックインする前に
知家茶家(しかぢゃや)というお店で食事をとりました。
箱根湯本の駅から歩いて7~8分くらいの所にある
山芋とお豆腐料理のお店です。
義母が以前から気になっていたお店なんだそう。
店構えも風情があって素敵でした。
店内はさらに素敵!
先客が囲炉裏を囲んで、楽しそうにお食事していました。
壁には絵馬がたくさんかかっていて
温かい雰囲気に包まれています。
予約していなかったので、しばらく待つと・・・
さっきの囲炉裏の席に通してもらえました!
嬉しい~~!
「和」って素敵です。
山芋とき膳を注文しました。
お料理が出てくるのがとっても早かったです。
まずは、まぐろ山掛け。
自然薯(じねんじょ)の山掛けの粘りが強くて、味が濃くて。
さらっとした山掛けを食べ慣れているので
コクの強さが嬉しい衝撃でした。
私はなんともなかったのですが
家族は唇がかゆくなったと言ってました。
食べ慣れないと、かゆくなる方もいらっしゃるかもしれません。
お次は、早雲豆腐。
昆布出汁で温めたお豆腐に
お味噌で味付けしたとろろをかけたお料理。
お味噌の風味がふんわりと。
味付けは濃くなく、優しい味でした。
山芋磯辺焼き。
ふわふわの山芋と海苔がマッチしてます。
おやつみたいで美味しい。
お吸い物もお上品。
柚子の香りが心地良いです。
味噌仕立てのとろろと・・・
麦ご飯が合います!!
大きくて軽い麦がヘルシー。
食べ口が軽いのと、とろろ効果で
思わずお替りしちゃいました^^
(麦ご飯はお替り自由です!)
程よい満腹感で幸せ気分♪
2,300円というお値段は、若干高いような気もしますが
お店の雰囲気とヘルシーさで満足感がありました。
⇒知家茶家のお店情報
あと、お店の女将さんがとっても素敵でした。
かなり高齢かと思われるのですが
シャンとした着物姿で出迎えて下さいます。
**********
お店を出ると「お腹いっぱい~」と言っていた義母が
お饅頭を購入(笑)
お腹苦しかったけど・・・
「箱根のお月さま」おすすめですっ!
黒糖のアンコが美味しいこと!
蒸かしたてだったせいか、満腹だったのに
最高に美味しかったです。
さて、このあと箱根登山電車と箱根登山ケーブルカーを乗り継いで
宿のある、上強羅まで行きました。
ケーブルカーの窓から見えた紅葉です。
黄色が綺麗。。
上強羅駅に到着!
とってものどか。
後日、帰り道に寄った小田原のお寿司屋さんもご紹介します。
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
紅葉がとっても綺麗でしたよ~。
この赤色のグラデーション、大好きです。
なんか心が落ち着きます。
は~、四季があるのも日本の良いところの一つですね。
宿にチェックインする前に
知家茶家(しかぢゃや)というお店で食事をとりました。
箱根湯本の駅から歩いて7~8分くらいの所にある
山芋とお豆腐料理のお店です。
義母が以前から気になっていたお店なんだそう。
店構えも風情があって素敵でした。
店内はさらに素敵!
先客が囲炉裏を囲んで、楽しそうにお食事していました。
壁には絵馬がたくさんかかっていて
温かい雰囲気に包まれています。
予約していなかったので、しばらく待つと・・・
さっきの囲炉裏の席に通してもらえました!
嬉しい~~!
「和」って素敵です。
山芋とき膳を注文しました。
お料理が出てくるのがとっても早かったです。
まずは、まぐろ山掛け。
自然薯(じねんじょ)の山掛けの粘りが強くて、味が濃くて。
さらっとした山掛けを食べ慣れているので
コクの強さが嬉しい衝撃でした。
私はなんともなかったのですが
家族は唇がかゆくなったと言ってました。
食べ慣れないと、かゆくなる方もいらっしゃるかもしれません。
お次は、早雲豆腐。
昆布出汁で温めたお豆腐に
お味噌で味付けしたとろろをかけたお料理。
お味噌の風味がふんわりと。
味付けは濃くなく、優しい味でした。
山芋磯辺焼き。
ふわふわの山芋と海苔がマッチしてます。
おやつみたいで美味しい。
お吸い物もお上品。
柚子の香りが心地良いです。
味噌仕立てのとろろと・・・
麦ご飯が合います!!
大きくて軽い麦がヘルシー。
食べ口が軽いのと、とろろ効果で
思わずお替りしちゃいました^^
(麦ご飯はお替り自由です!)
程よい満腹感で幸せ気分♪
2,300円というお値段は、若干高いような気もしますが
お店の雰囲気とヘルシーさで満足感がありました。
⇒知家茶家のお店情報
あと、お店の女将さんがとっても素敵でした。
かなり高齢かと思われるのですが
シャンとした着物姿で出迎えて下さいます。
**********
お店を出ると「お腹いっぱい~」と言っていた義母が
お饅頭を購入(笑)
お腹苦しかったけど・・・
「箱根のお月さま」おすすめですっ!
黒糖のアンコが美味しいこと!
蒸かしたてだったせいか、満腹だったのに
最高に美味しかったです。
さて、このあと箱根登山電車と箱根登山ケーブルカーを乗り継いで
宿のある、上強羅まで行きました。
ケーブルカーの窓から見えた紅葉です。
黄色が綺麗。。
上強羅駅に到着!
とってものどか。
後日、帰り道に寄った小田原のお寿司屋さんもご紹介します。
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
フルマラソン完走!
フルラソン完走しました~!
と言っても私じゃなくて、旦那さまですが(笑)
11月16日(日)に行われた湘南国際マラソンに参加したんです。
2月の東京マラソン10kmにも参加したんですが
フルマラソンは初めて。
大丈夫かな、とちょっと心配だったんですが
身体の故障もなく。良かった、良かった。
ここ一年で、急に身体を動かすことに目覚めた旦那さま。
スポーツクラブに通い始めたのをきっかけに
トライアスロン、マラソンの大会に参加。
長年運動をしてこなかったので
二人の間では、「無理せず」が合言葉になっています。
なので、まだそれほどタイムは良くないけれど
完走できてすごいなぁ、と関心しています。
私にとっては、故障なく楽しんでくれることが大切で
その上で完走出来たら嬉しいなぁ、と思ってます。
当日、間寛平さんや弁護士の丸山和也さん
も10kmに参加されていましたよ。
⇒第3回湘南国際マラソン >お知らせ
1年前は彼がフルマラソンを走るなんて
ま~ったく想像できなかったです。
何歳になっても色々なことに挑戦したいなぁ
と思った1日でした。
*********
*後日、自宅に号外新聞が届きます~
こういうの大好きなんですよ。楽しみ^^
(朝日新聞さんが希望者に無料で写真を撮ってくれました)
と言っても私じゃなくて、旦那さまですが(笑)
11月16日(日)に行われた湘南国際マラソンに参加したんです。
2月の東京マラソン10kmにも参加したんですが
フルマラソンは初めて。
大丈夫かな、とちょっと心配だったんですが
身体の故障もなく。良かった、良かった。
ここ一年で、急に身体を動かすことに目覚めた旦那さま。
スポーツクラブに通い始めたのをきっかけに
トライアスロン、マラソンの大会に参加。
長年運動をしてこなかったので
二人の間では、「無理せず」が合言葉になっています。
なので、まだそれほどタイムは良くないけれど
完走できてすごいなぁ、と関心しています。
私にとっては、故障なく楽しんでくれることが大切で
その上で完走出来たら嬉しいなぁ、と思ってます。
当日、間寛平さんや弁護士の丸山和也さん
も10kmに参加されていましたよ。
⇒第3回湘南国際マラソン >お知らせ
1年前は彼がフルマラソンを走るなんて
ま~ったく想像できなかったです。
何歳になっても色々なことに挑戦したいなぁ
と思った1日でした。
*********
*後日、自宅に号外新聞が届きます~
こういうの大好きなんですよ。楽しみ^^
(朝日新聞さんが希望者に無料で写真を撮ってくれました)
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析