産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横濱ジャズプロムナードに行ってきました ~JAZZ PROMENADE2008~
三連休の真ん中、12日の日曜日に
横濱ジャズプロムナードでジャズを楽しんできました!
横濱ジャズプロムナードは
11日・12日の2日間にわたって、みなとみらい地区と周辺の
街頭やホール、ジャズクラブなどでたくさんのバンドが
ジャズを演奏するというイベントでした。
小学校の時間割のようなスケジュール表。
各会場でバンドが入れ替わり演奏をします。
当日、チケットと引き換えでもらうバッチが
各会場での通行証でした。
今回の一番のお目当ては、Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の演奏。
以前、友人に新宿のピットインで行われたライブに
連れて行ってもらって以来ファンになりました。
Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の会場だった
「のげシャーレ」横浜にぎわい座。
今まで持っていたジャズのイメージとは
一線を画す、力強さを感じる演奏が魅力なんです。
迫力があって、パワーをもらえる!
Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の演奏を満喫した後は
ジャズクラブへ。
21時まではバッチがあればチャージ料なしでOK!
ジャズクラブもたくさんあって
どこに行くか迷ったのですが・・・
久しぶりにウインドジャマーへ行ってみることに。
こちらの演奏は、うってかわって
流れるような落ち着いた雰囲気のジャズでした。
ウインドジャマーでまったりと飲んでいたら
結婚前OLだった頃、ジャズ好きの上司や先輩に
ジャズクラブへ連れていってもらったのを思い出して
とっても懐かしい気分になりました。
一日ジャズを楽しめたので大満足。
来年もまた行きたいな。
横濱ジャズプロムナード
徳田雄一郎オフィシャルウェブサイト
ウインドジャマー
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
横濱ジャズプロムナードでジャズを楽しんできました!
横濱ジャズプロムナードは
11日・12日の2日間にわたって、みなとみらい地区と周辺の
街頭やホール、ジャズクラブなどでたくさんのバンドが
ジャズを演奏するというイベントでした。
小学校の時間割のようなスケジュール表。
各会場でバンドが入れ替わり演奏をします。
当日、チケットと引き換えでもらうバッチが
各会場での通行証でした。
今回の一番のお目当ては、Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の演奏。
以前、友人に新宿のピットインで行われたライブに
連れて行ってもらって以来ファンになりました。
Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の会場だった
「のげシャーレ」横浜にぎわい座。
今まで持っていたジャズのイメージとは
一線を画す、力強さを感じる演奏が魅力なんです。
迫力があって、パワーをもらえる!
Yuichiro Tokuda "RALYZZ DIG"の演奏を満喫した後は
ジャズクラブへ。
21時まではバッチがあればチャージ料なしでOK!
ジャズクラブもたくさんあって
どこに行くか迷ったのですが・・・
久しぶりにウインドジャマーへ行ってみることに。
こちらの演奏は、うってかわって
流れるような落ち着いた雰囲気のジャズでした。
ウインドジャマーでまったりと飲んでいたら
結婚前OLだった頃、ジャズ好きの上司や先輩に
ジャズクラブへ連れていってもらったのを思い出して
とっても懐かしい気分になりました。
一日ジャズを楽しめたので大満足。
来年もまた行きたいな。
横濱ジャズプロムナード
徳田雄一郎オフィシャルウェブサイト
ウインドジャマー
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
PR
ANA'sアジアリゾート熱帯楽園時間でサムイ島へ<グルメ編>
もう分かったよ~って言われちゃいそうですが・・・(笑)
ANAのアジアリゾート熱帯楽園時間のツアーで
タイのサムイ島に行ってきました~!
自他共に認める、食いしん坊なわたくし。
サムイ島でもたくさん食べてきましたよ~。
美味しかった料理をご紹介します。
(こちらが、ビーチ編とシティ編)
まず最初は、「Sala Thai」サラ・タイ。
ボプットにあるボプットリゾート内にあるタイ料理レストランです。
店員さんはタイの伝統衣裳を着て迎えてくれます。
ディナーで行ったのですが、ホテルの敷地内はとっても静か。
ライトアップもムードがあって素敵でした。
池に面したオープンエアの席に案内してもらいました。
キャンドルだけの灯りでリラックス~。
リゾートに来てる!っていう贅沢な気分になれます。
いつもはビールだけど
お店の雰囲気の影響か、カクテルを注文(笑)
(フラッシュをたいて撮影しました)
ウォッカベースのブルーサムイとラムベースのマイタイ。
どちらもさっぱりして飲みやすい!
料理の前に出してくれた、さつま揚げのようなもの。
空腹のせいか、試食のように少量ゆえか、妙に美味しかった。
トムカーガイとシュリンプスプリングロール。
トムカーガイは鶏とココナッツのスープ。コクがあって、美味。
海老はおつまみに最高。
ポークの炒め物。
しっかりした味つけで、ご飯がすすみます。
ご飯は綺麗なグリーンのご飯と白米の2色。
さっぱりと美味しくいただきました。
海老のチリソースのサラダ。
辛味と酸味が絶妙。食欲が刺激されます。
チャイニーズソースのチャーハン。
風味がよく、カシューナッツの食感が美味しい。
ココナッツアイスクリーム。
濃厚な味を想像していたら、思ったよりさっぱり味。
旦那さまと二人、お酒を数杯ずつ飲んで1万円ほど。
味もサービスも正統派!何より雰囲気が気に入りました。
ゆっくりとタイ料理を楽しみたい時におすすめのお店です。
**********
お次は、チャウエンにある
「LONG TABLE」ロングテーブル。
店先でシーフードを豪快に焼いている香りに誘われて
入ったカジュアルなタイ料理のお店。
庶民的な雰囲気で料理も美味しかったです。
気楽にわいわい食べるのにお勧めのお店です。
豚のガーリックこしょう炒め。
スパイシーでビールと良く合います。
グリーンカレー。
辛さとココナッツの風味が最高。濃厚です。
トムヤムクン。
言わずと知れた、酸っぱ辛さが美味しいスープ。
辛さを聞いてくれます。ミディアムだとそれほど辛くないです。
揚げ春巻き。
具だくさんで食べ応え十分。ソースを楽しめます。
一品300~500円ほどで、とってもリーズナブル。
ビールを数本飲んで二人で3000円ほどでした。
気楽にタイ料理を食べたいときにおすすめです。
庶民的なお店だけど、活気があって楽しかった!
今度行ったら大きい海老も焼いてもらおう。
好きなものを好きなだけ食べるのって
本当に幸せですね。
またサムイ島でタイ料理食べたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
ANAのアジアリゾート熱帯楽園時間のツアーで
タイのサムイ島に行ってきました~!
自他共に認める、食いしん坊なわたくし。
サムイ島でもたくさん食べてきましたよ~。
美味しかった料理をご紹介します。
(こちらが、ビーチ編とシティ編)
まず最初は、「Sala Thai」サラ・タイ。
ボプットにあるボプットリゾート内にあるタイ料理レストランです。
店員さんはタイの伝統衣裳を着て迎えてくれます。
ディナーで行ったのですが、ホテルの敷地内はとっても静か。
ライトアップもムードがあって素敵でした。
池に面したオープンエアの席に案内してもらいました。
キャンドルだけの灯りでリラックス~。
リゾートに来てる!っていう贅沢な気分になれます。
いつもはビールだけど
お店の雰囲気の影響か、カクテルを注文(笑)
(フラッシュをたいて撮影しました)
ウォッカベースのブルーサムイとラムベースのマイタイ。
どちらもさっぱりして飲みやすい!
料理の前に出してくれた、さつま揚げのようなもの。
空腹のせいか、試食のように少量ゆえか、妙に美味しかった。
トムカーガイとシュリンプスプリングロール。
トムカーガイは鶏とココナッツのスープ。コクがあって、美味。
海老はおつまみに最高。
ポークの炒め物。
しっかりした味つけで、ご飯がすすみます。
ご飯は綺麗なグリーンのご飯と白米の2色。
さっぱりと美味しくいただきました。
海老のチリソースのサラダ。
辛味と酸味が絶妙。食欲が刺激されます。
チャイニーズソースのチャーハン。
風味がよく、カシューナッツの食感が美味しい。
ココナッツアイスクリーム。
濃厚な味を想像していたら、思ったよりさっぱり味。
旦那さまと二人、お酒を数杯ずつ飲んで1万円ほど。
味もサービスも正統派!何より雰囲気が気に入りました。
ゆっくりとタイ料理を楽しみたい時におすすめのお店です。
**********
お次は、チャウエンにある
「LONG TABLE」ロングテーブル。
店先でシーフードを豪快に焼いている香りに誘われて
入ったカジュアルなタイ料理のお店。
庶民的な雰囲気で料理も美味しかったです。
気楽にわいわい食べるのにお勧めのお店です。
豚のガーリックこしょう炒め。
スパイシーでビールと良く合います。
グリーンカレー。
辛さとココナッツの風味が最高。濃厚です。
トムヤムクン。
言わずと知れた、酸っぱ辛さが美味しいスープ。
辛さを聞いてくれます。ミディアムだとそれほど辛くないです。
揚げ春巻き。
具だくさんで食べ応え十分。ソースを楽しめます。
一品300~500円ほどで、とってもリーズナブル。
ビールを数本飲んで二人で3000円ほどでした。
気楽にタイ料理を食べたいときにおすすめです。
庶民的なお店だけど、活気があって楽しかった!
今度行ったら大きい海老も焼いてもらおう。
好きなものを好きなだけ食べるのって
本当に幸せですね。
またサムイ島でタイ料理食べたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
ANA'sアジアリゾート熱帯楽園時間でサムイ島へ<シティ編>
先日もお伝えしましたが、8月後半に
ANAのアジアリゾート熱帯楽園時間のツアーで
タイのサムイ島に行ってきました~。
ビーチでのんびりするのが大好きなので
基本、太陽の光を浴びて光合成をしていたのですが(笑)
(ビーチ編はこちら)
時々、街にも出かけて楽しんできました。
チャウエンの通りは、観光客の方たちが食事や
ショッピングを楽しんでいて賑わっています。
7年ぶりのサムイ島だったけど
このチャウエンもかなり変貌をとげていてびっくり。
7年前は、お店の数もあまり多くなく
洋服や雑貨のお店、マッサージ店やレストラン
全てがローカルな雰囲気のお店ばかりだったんです。
断言はできませんが、マクドナルドもなかったように思います。
ドナルドもコップンカー(ありがとう)。
この表情、なんだか癒されますw
欧米人の観光客が圧倒的に多いせいか
お洒落なイタリアンやバーもちらほら出現していました。
通りの雰囲気からはちょっと浮いてるのだけど(笑)
店構えは「えっ?ここは東京の青山?」と思えるお店も。
ブティックと呼べるような洋服屋さんもあってびっくり。
ワンピースが5万円!だったり。
素敵だけどお値段もサムイ価格じゃなかったです。
ただ7年前と同じ、数百円で買える洋服店もあって
格差のあるお店が混在している状態でした。
素朴なサムイ島が大好きな私は
あまり観光地化してほしくないなぁって思ってしまった。
そして、チャウエンを歩いていると
ムエタイ(タイのボクシング)の試合の
宣伝カーが何台も通ります。
このアナウンスが妙に耳に残るんですよ~。
「トゥナイト。トゥナイト。スーパーファイト。スーパーファイト。」
「トゥモローナイト。トゥモローナイト。グレイテストファイト。グレイテストファイト。」
棒読みの独特な発音の英語が面白いwww
注目ですよ~。というか注目しなくても耳に残っちゃう(笑)
そして何よりおすすめなのが、タイマッサージ!
チャウエンの通りにはマッサージ店が何軒もあります。
私たちが行ったのは「ハイクラスマッサージ」というお店。
店先に女の子が座ってます。
皆よく笑い、とっても気さく。
チャウエンの通りの中ほどにあります。
痛気持ち良くって最高~。全身の凝りがほぐれます。
しかも安いっ!!!
1時間で250バーツ。日本円でなんと880円ほど!
東京だと1万円くらいしちゃうんですよね。
あまりの気持ち良さに、翌日も行っちゃいました(笑)
フットマッサージもやってもらったけど
個人的にはタイマッサージの方が数倍良かったです。
同じ値段なのがちょっと不思議。
あとですね、ついに私デビューしちゃったんです。
キラキラして眩しかった~。
なんのお店か分かりますか?
ショーを観に行ったのですが・・・
皆さん、元男性の方たちなんですよ。
皆さん、しぐさ立ち振る舞いが女性らしく
スレンダーなこと!
自分を見て、これじゃいけない!って思いました(笑)
お店の名前は「クリスティーズ・キャバレー」。
チャウエンの北の方、スターバックスの向かいにあります。
(ショータイムは夜11時~)
キャバレーと言ってもこのお店、オープンエアで
カジュアルな雰囲気なので安心して楽しめました。
欧米の方たちは、小さなお子さん連れで来ていましたよ(驚)
チャージもなく、飲み物を注文すればOK。
飲み物の値段が若干高め、とは言っても
シンハービールが600円しないくらいです。
あと、7年前に買い物をしたお気に入りのお店が
まだあったんですよ~。
象のマークのIyara Orientalイヤラオリエンタルというお店で
インテリア雑貨やTシャツなどを売っています。
今回、連れて帰ってきた布製の象くん。
いま我が家のリビングの片隅にいます。
この象くんを見ていると、サムイ島が恋しくなります。
また行きたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
ANAのアジアリゾート熱帯楽園時間のツアーで
タイのサムイ島に行ってきました~。
ビーチでのんびりするのが大好きなので
基本、太陽の光を浴びて光合成をしていたのですが(笑)
(ビーチ編はこちら)
時々、街にも出かけて楽しんできました。
チャウエンの通りは、観光客の方たちが食事や
ショッピングを楽しんでいて賑わっています。
7年ぶりのサムイ島だったけど
このチャウエンもかなり変貌をとげていてびっくり。
7年前は、お店の数もあまり多くなく
洋服や雑貨のお店、マッサージ店やレストラン
全てがローカルな雰囲気のお店ばかりだったんです。
断言はできませんが、マクドナルドもなかったように思います。
ドナルドもコップンカー(ありがとう)。
この表情、なんだか癒されますw
欧米人の観光客が圧倒的に多いせいか
お洒落なイタリアンやバーもちらほら出現していました。
通りの雰囲気からはちょっと浮いてるのだけど(笑)
店構えは「えっ?ここは東京の青山?」と思えるお店も。
ブティックと呼べるような洋服屋さんもあってびっくり。
ワンピースが5万円!だったり。
素敵だけどお値段もサムイ価格じゃなかったです。
ただ7年前と同じ、数百円で買える洋服店もあって
格差のあるお店が混在している状態でした。
素朴なサムイ島が大好きな私は
あまり観光地化してほしくないなぁって思ってしまった。
そして、チャウエンを歩いていると
ムエタイ(タイのボクシング)の試合の
宣伝カーが何台も通ります。
このアナウンスが妙に耳に残るんですよ~。
「トゥナイト。トゥナイト。スーパーファイト。スーパーファイト。」
「トゥモローナイト。トゥモローナイト。グレイテストファイト。グレイテストファイト。」
棒読みの独特な発音の英語が面白いwww
注目ですよ~。というか注目しなくても耳に残っちゃう(笑)
そして何よりおすすめなのが、タイマッサージ!
チャウエンの通りにはマッサージ店が何軒もあります。
私たちが行ったのは「ハイクラスマッサージ」というお店。
店先に女の子が座ってます。
皆よく笑い、とっても気さく。
チャウエンの通りの中ほどにあります。
痛気持ち良くって最高~。全身の凝りがほぐれます。
しかも安いっ!!!
1時間で250バーツ。日本円でなんと880円ほど!
東京だと1万円くらいしちゃうんですよね。
あまりの気持ち良さに、翌日も行っちゃいました(笑)
フットマッサージもやってもらったけど
個人的にはタイマッサージの方が数倍良かったです。
同じ値段なのがちょっと不思議。
あとですね、ついに私デビューしちゃったんです。
キラキラして眩しかった~。
なんのお店か分かりますか?
ショーを観に行ったのですが・・・
皆さん、元男性の方たちなんですよ。
皆さん、しぐさ立ち振る舞いが女性らしく
スレンダーなこと!
自分を見て、これじゃいけない!って思いました(笑)
お店の名前は「クリスティーズ・キャバレー」。
チャウエンの北の方、スターバックスの向かいにあります。
(ショータイムは夜11時~)
キャバレーと言ってもこのお店、オープンエアで
カジュアルな雰囲気なので安心して楽しめました。
欧米の方たちは、小さなお子さん連れで来ていましたよ(驚)
チャージもなく、飲み物を注文すればOK。
飲み物の値段が若干高め、とは言っても
シンハービールが600円しないくらいです。
あと、7年前に買い物をしたお気に入りのお店が
まだあったんですよ~。
象のマークのIyara Orientalイヤラオリエンタルというお店で
インテリア雑貨やTシャツなどを売っています。
今回、連れて帰ってきた布製の象くん。
いま我が家のリビングの片隅にいます。
この象くんを見ていると、サムイ島が恋しくなります。
また行きたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析