産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ANA'sアジアリゾート熱帯楽園時間でサムイ島へ<ビーチ編>
ANAのアジアリゾート熱帯楽園時間のツアーで
タイのサムイ島に行ってきました~!
サムイ島はこれで2回目。
最初に行ったのは2001年なので、かれこれ7年ぶりです。
今まで行った海外で一番好きな場所なんですよ。
そして、飛行機は1番好きなANAで行けるので
私にとってはゴールデンコンビ。
最初の海外旅行もANAだったし
以前旅行帰りの飛行機で高熱を出した時に
CAさんにとっても親切にしてもらって以来、さらに好きになりました。
成田ではANAのラウンジへ~。
旦那さまがマイルを貯めてSUPER FLYERSカードを持っていて
同行者1人もラウンジに入れるんです。
私は初めてでルンルンです。
すごい・・・パンなどの軽食や
生ビールや色んなお酒も全てフリー。
マイルを貯めて、こうしたサービスを
受けるのも良いものですね。
時間的にも気分的にもゆったりできて快適。
そして、行きの飛行機って大好き。
ウキウキ・ワクワクってこの時のことですよね。
大好きなジントニックをいただきながら・・・
サムイ島での計画をあれこれを考えたり
機内限定の免税品なんかを見るのも楽しい。
予定通り、約6時間半でバンコクに到着!
これから国内線に乗り換えてサムイ島へ。
国内線はトロピカルなペイントの小さな飛行機。
座席は左右2席ずつのみ。
欧米人の方が多かったです。
空を飛ぶこと約1時間半。
サムイ島の空港に到着です~。
素朴な雰囲気だけど、7年前と比べたら
近代化して何倍も広くなってる!
7年前はフライトの表示が木だったんですよ。
数字の書かれた積み木のようなパーツを
脚立に登って人が入れ替えて時間を表示していたんですから(笑)
サムイ島の素朴さが大好きな私はちょっと寂しい気も。
でもサムイ島が繁栄してるってことですもんね。
さてさて、今回私たちが泊まったのは
NORA BEACH RESORT&SPA ノラ・ビーチ・リゾート&スパ。
一番賑やかなチャウエンより少し北に位置する
プライベート感のあるホテルです。
こんな綺麗な景色を見ながら朝食を食べられるんですよ。
パック料金に含まれていた朝食ブッフェです。
私たち夫婦は海外旅行へ行くと
ビーチでのんびりする派なので・・・
プールのベッドで本を読みながら
昼間からシンハービールを飲んだり。
プールの真ん中にあるバーで水着のまま
お酒を飲んだり。
時間関係なしで、お腹がすいたら
プールサイドで食事をとって。
カクテルを飲んで。
また、ベッドに寝そべって海を眺めながら
シンハービールを飲んだり。
もう本能のままに、好き放題(笑)
日本ではあり得ない、贅沢時間を満喫です。
さんさんとした陽を浴びて、気持ち良かった~。
そして、日本では絶対着れない
こんなピンクの蝶々柄の服を買ってみたり(笑)
ビーチに現地の方が数名洋服を売りに来るんです。
300バーツの言い値のところ、交渉して
見事200バーツでゲット。
日本円にすると・・・約700円。安いっ。
そして、シュノーケルがしたかったので
ツアーに申し込みました。
タオ島とナンユアン島に行けるという欲張りツアー。
スピードボートで1時間くらいで島に着きます。
朝車でピックアップしてもらい、着いたところがここ。
このスピードボートで島に向かいました。
風をきって、気持ちがいい。
目が良くなりそうな風景。
酔い止めをもらったので小さなボートでも安心。
島は小さく、素朴でとっても綺麗な場所でした。
タオ島にはこんなホテルもあります。
ホテルを出たら砂浜と海だけというロケーション。
海しかないのでシュノーケル三昧ですね。
でも自然好きな私でも、ちょっと何もなさすぎるかな(笑)
ナンユアン島に入るところです。
珊瑚を守るために、足にフィンをつけるのは禁止。
ゴミを残さないためにペットボトルも入り口で没収されます。
砂浜は白くて、海は透き通ったグリーン。
魚が泳いでいるのが肉眼でもよく見えるほど。
滞在中、この日だけちょっと曇ってました。
肌が焼けすぎなくてちょうど良かった^^
カラフルで綺麗なお魚をたくさん見れました。
中には地味な色で美味しそう?な魚も(笑)
タオ島では、ガイドさんにパンをもらえて
そのパンを水中で放つと・・・
たくさんの魚がガーッと寄ってきます。
一度魚に間違えて肩を突っつかれて、びっくり^^
朝から夕方16時くらいまでのツアーで
スタート前の軽食とランチがついて2000バーツほどでした。
(だいたい7000円くらいですね)
たくさん遊んだあとは、ホテル内のスパで
タイマッサージを受けました。
ツアーに30分のクーポンが付いていたんです。
なんだか得した気分で嬉しい。
タイ好きなわりにタイマッサージ初めてだったのですが
すっかりはまってしまいました。
あと、今回は利用しなかったのですが
「ANAてぶらサービス」という無料の特典がついていました。
行きor帰りに、自宅と空港間で手荷物を宅配してもらえるというもの。
次回は是非利用してみよう。
それにしても、まさに熱帯楽園時間な6日間でした。
また行きたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
タイのサムイ島に行ってきました~!
サムイ島はこれで2回目。
最初に行ったのは2001年なので、かれこれ7年ぶりです。
今まで行った海外で一番好きな場所なんですよ。
そして、飛行機は1番好きなANAで行けるので
私にとってはゴールデンコンビ。
最初の海外旅行もANAだったし
以前旅行帰りの飛行機で高熱を出した時に
CAさんにとっても親切にしてもらって以来、さらに好きになりました。
成田ではANAのラウンジへ~。
旦那さまがマイルを貯めてSUPER FLYERSカードを持っていて
同行者1人もラウンジに入れるんです。
私は初めてでルンルンです。
すごい・・・パンなどの軽食や
生ビールや色んなお酒も全てフリー。
マイルを貯めて、こうしたサービスを
受けるのも良いものですね。
時間的にも気分的にもゆったりできて快適。
そして、行きの飛行機って大好き。
ウキウキ・ワクワクってこの時のことですよね。
大好きなジントニックをいただきながら・・・
サムイ島での計画をあれこれを考えたり
機内限定の免税品なんかを見るのも楽しい。
予定通り、約6時間半でバンコクに到着!
これから国内線に乗り換えてサムイ島へ。
国内線はトロピカルなペイントの小さな飛行機。
座席は左右2席ずつのみ。
欧米人の方が多かったです。
空を飛ぶこと約1時間半。
サムイ島の空港に到着です~。
素朴な雰囲気だけど、7年前と比べたら
近代化して何倍も広くなってる!
7年前はフライトの表示が木だったんですよ。
数字の書かれた積み木のようなパーツを
脚立に登って人が入れ替えて時間を表示していたんですから(笑)
サムイ島の素朴さが大好きな私はちょっと寂しい気も。
でもサムイ島が繁栄してるってことですもんね。
さてさて、今回私たちが泊まったのは
NORA BEACH RESORT&SPA ノラ・ビーチ・リゾート&スパ。
一番賑やかなチャウエンより少し北に位置する
プライベート感のあるホテルです。
こんな綺麗な景色を見ながら朝食を食べられるんですよ。
パック料金に含まれていた朝食ブッフェです。
私たち夫婦は海外旅行へ行くと
ビーチでのんびりする派なので・・・
プールのベッドで本を読みながら
昼間からシンハービールを飲んだり。
プールの真ん中にあるバーで水着のまま
お酒を飲んだり。
時間関係なしで、お腹がすいたら
プールサイドで食事をとって。
カクテルを飲んで。
また、ベッドに寝そべって海を眺めながら
シンハービールを飲んだり。
もう本能のままに、好き放題(笑)
日本ではあり得ない、贅沢時間を満喫です。
さんさんとした陽を浴びて、気持ち良かった~。
そして、日本では絶対着れない
こんなピンクの蝶々柄の服を買ってみたり(笑)
ビーチに現地の方が数名洋服を売りに来るんです。
300バーツの言い値のところ、交渉して
見事200バーツでゲット。
日本円にすると・・・約700円。安いっ。
そして、シュノーケルがしたかったので
ツアーに申し込みました。
タオ島とナンユアン島に行けるという欲張りツアー。
スピードボートで1時間くらいで島に着きます。
朝車でピックアップしてもらい、着いたところがここ。
このスピードボートで島に向かいました。
風をきって、気持ちがいい。
目が良くなりそうな風景。
酔い止めをもらったので小さなボートでも安心。
島は小さく、素朴でとっても綺麗な場所でした。
タオ島にはこんなホテルもあります。
ホテルを出たら砂浜と海だけというロケーション。
海しかないのでシュノーケル三昧ですね。
でも自然好きな私でも、ちょっと何もなさすぎるかな(笑)
ナンユアン島に入るところです。
珊瑚を守るために、足にフィンをつけるのは禁止。
ゴミを残さないためにペットボトルも入り口で没収されます。
砂浜は白くて、海は透き通ったグリーン。
魚が泳いでいるのが肉眼でもよく見えるほど。
滞在中、この日だけちょっと曇ってました。
肌が焼けすぎなくてちょうど良かった^^
カラフルで綺麗なお魚をたくさん見れました。
中には地味な色で美味しそう?な魚も(笑)
タオ島では、ガイドさんにパンをもらえて
そのパンを水中で放つと・・・
たくさんの魚がガーッと寄ってきます。
一度魚に間違えて肩を突っつかれて、びっくり^^
朝から夕方16時くらいまでのツアーで
スタート前の軽食とランチがついて2000バーツほどでした。
(だいたい7000円くらいですね)
たくさん遊んだあとは、ホテル内のスパで
タイマッサージを受けました。
ツアーに30分のクーポンが付いていたんです。
なんだか得した気分で嬉しい。
タイ好きなわりにタイマッサージ初めてだったのですが
すっかりはまってしまいました。
あと、今回は利用しなかったのですが
「ANAてぶらサービス」という無料の特典がついていました。
行きor帰りに、自宅と空港間で手荷物を宅配してもらえるというもの。
次回は是非利用してみよう。
それにしても、まさに熱帯楽園時間な6日間でした。
また行きたいな~。
ANA SKY WEB TOUR
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
PR
トマトのピクルスを作ってみました
プチトマトのピクルスを作ってみました!
これ、はまります。
妙にクセになる味なんですよ~♪
お料理の主役にはならないけど
ピクルスって箸休めにぴったりで大好き。
名脇役だなぁっていつも思ってます。
けっこう好き嫌いが分かれると思うけれど
ピクルス好きな方は自宅で作る方も
多い気がします。
友人の家で何度かご馳走になりました。
あまりに美味しくてお土産にもらっちゃったりとか(笑)
でも、トマトのピクルスは初めて。
どんな味か想像つかなかったのですが
想定外の味でびっくりしました。
一口目食べてみると
「ん?なんか食べたことある味?!」
ニンジンやなにかのピクルスとは別の何か・・・
2個目を食べて気がつきました。
昔、駄菓子屋さんで買って食べた
アンズ漬けの味だぁ!!!
でも噛むとやっぱりトマトの味で。
柔らかい食感と酸味の組み合わせが新鮮。
新発見の美味しさでした♪
旦那さまと取り合うように食べたました(笑)
良かったら試してみてください~♪
☆トマトのピクルスレシピ
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
これ、はまります。
妙にクセになる味なんですよ~♪
お料理の主役にはならないけど
ピクルスって箸休めにぴったりで大好き。
名脇役だなぁっていつも思ってます。
けっこう好き嫌いが分かれると思うけれど
ピクルス好きな方は自宅で作る方も
多い気がします。
友人の家で何度かご馳走になりました。
あまりに美味しくてお土産にもらっちゃったりとか(笑)
でも、トマトのピクルスは初めて。
どんな味か想像つかなかったのですが
想定外の味でびっくりしました。
一口目食べてみると
「ん?なんか食べたことある味?!」
ニンジンやなにかのピクルスとは別の何か・・・
2個目を食べて気がつきました。
昔、駄菓子屋さんで買って食べた
アンズ漬けの味だぁ!!!
でも噛むとやっぱりトマトの味で。
柔らかい食感と酸味の組み合わせが新鮮。
新発見の美味しさでした♪
旦那さまと取り合うように食べたました(笑)
良かったら試してみてください~♪
☆トマトのピクルスレシピ
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
おいしっくすのトロなす(白なす)
おいしっくすで最近
何度もリピしているのが、白なす。
この白なす、おいしっくすでは通称トロなすって
呼ばれているんですよ。
白なすと言っても実際は緑色をしてます。
なんでも、普通の紫のなすにある「ナスニン」という
色素が作られないんだとか。
切り口はとっても瑞々しいです。
中の色も綺麗。
今回は、じゃがいもと一緒に
鶏のそぼろあんかけにしてみました。
トロなすのとろけるような食感と
じゃがいものほっくりした食感が最高!
トロなすをこんがり焼き付けたので
結局紫色っぽく見えてますけどね(笑)
名前の通り、まさにトロ~っと
とろけるような食感はやみつきぃ。。。
最初に買ったときは
おいしっくすおすすめのレシピ通り
ステーキにして食べたんですよ。
2センチ位の厚さに切って
オリーブオイルで焼くだけ。
簡単すぎる(笑)
でも、かつお節と醤油をかけたら絶品でした。
あとは、一口大にカットして
お味噌汁に入れても美味しかったですよ。
おいしっくすはスーパーではみかけない
野菜も買えるから楽しいです。
そうそう、以前記事にしたおかひじきも
気に入って何度もリピしてます。
また美味しい野菜発見したら
報告しま~す。
女性にうれしい!年会費無料、日時指定のネット宅配Oisix
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
何度もリピしているのが、白なす。
この白なす、おいしっくすでは通称トロなすって
呼ばれているんですよ。
白なすと言っても実際は緑色をしてます。
なんでも、普通の紫のなすにある「ナスニン」という
色素が作られないんだとか。
切り口はとっても瑞々しいです。
中の色も綺麗。
今回は、じゃがいもと一緒に
鶏のそぼろあんかけにしてみました。
トロなすのとろけるような食感と
じゃがいものほっくりした食感が最高!
トロなすをこんがり焼き付けたので
結局紫色っぽく見えてますけどね(笑)
名前の通り、まさにトロ~っと
とろけるような食感はやみつきぃ。。。
最初に買ったときは
おいしっくすおすすめのレシピ通り
ステーキにして食べたんですよ。
2センチ位の厚さに切って
オリーブオイルで焼くだけ。
簡単すぎる(笑)
でも、かつお節と醤油をかけたら絶品でした。
あとは、一口大にカットして
お味噌汁に入れても美味しかったですよ。
おいしっくすはスーパーではみかけない
野菜も買えるから楽しいです。
そうそう、以前記事にしたおかひじきも
気に入って何度もリピしてます。
また美味しい野菜発見したら
報告しま~す。
女性にうれしい!年会費無料、日時指定のネット宅配Oisix
この記事は「MONO-PORTAL」へトラックバックしています
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析