産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロッテの『ぎゅぎゅっとピーチ』 ~果汁たっぷりアイス~
ロッテの『ぎゅぎゅっとピーチ』を食べてみました~。
聞いていた通り、本当に果汁たっぷり!!
ピーチの果汁果肉がなんと38%も!
今までありえなかったパーセンテージですよね?!
封を開けると、見るからにジューシーで
美味しそうなアイスです^^
桃の角切り果肉もしっかり入っていました。
一人で食べるか、二人で食べるかによって
開け方が違うというのも面白いと思いました。
二人で食べるときは、真ん中で封を切って
ポキッと二つに折って食べるんですね。
写真は一人で食べた時だけど、後日二人で食べたとき
簡単に綺麗にポキッと折れましたよ^^V
シャリシャリで硬いシャーベットを想像していたけれど
思ったよりも柔らかくて、食べやすかったです。
私が買ったコンビニでは、ピーチとパインしかなかったけど
全部で5種類あるみたいです。
他には、オレンジ・グレープ・バニラ。
値段は120円。
ピーチの38%でもすごいと思ったけど
オレンジにいたっては果汁果肉がなんと45%!
ピーチ以外の種類もかなり期待出来そう♪
この夏中に全種類制覇したい!!
☆商品詳細ページ
http://www.ls-world.jp/gyu2/
聞いていた通り、本当に果汁たっぷり!!
ピーチの果汁果肉がなんと38%も!
今までありえなかったパーセンテージですよね?!
封を開けると、見るからにジューシーで
美味しそうなアイスです^^
桃の角切り果肉もしっかり入っていました。
一人で食べるか、二人で食べるかによって
開け方が違うというのも面白いと思いました。
二人で食べるときは、真ん中で封を切って
ポキッと二つに折って食べるんですね。
写真は一人で食べた時だけど、後日二人で食べたとき
簡単に綺麗にポキッと折れましたよ^^V
シャリシャリで硬いシャーベットを想像していたけれど
思ったよりも柔らかくて、食べやすかったです。
私が買ったコンビニでは、ピーチとパインしかなかったけど
全部で5種類あるみたいです。
他には、オレンジ・グレープ・バニラ。
値段は120円。
ピーチの38%でもすごいと思ったけど
オレンジにいたっては果汁果肉がなんと45%!
ピーチ以外の種類もかなり期待出来そう♪
この夏中に全種類制覇したい!!
☆商品詳細ページ
http://www.ls-world.jp/gyu2/
PR
横浜中華街『永楽製麺所』のラーメンスープ
頂き物の中華麺でおうちラーメンしました。
麺と、別で買った『永楽製麺所』のラーメンスープも
最高に美味しかった!
友人から頂いた水茄子のお漬物といっしょに♪
いつもは「鳥と豚の濃縮スープの素」を使って
お手軽ラーメンスープを作っています。
これはこれでさっぱりと美味しいのだけど
やっぱり『永楽製麺所』のスープは味が深い!
今日は初めて塩味のスープを買ってみたんですよ。
手前が『極上天日塩』で奥が『味献上 鶏潮味』。
こちらが『極上天日塩』
『極上天日塩』はスープの色も薄く綺麗で
塩味が前面に出ている塩ラーメンらしい味。
『味献上 鶏潮味』の方が見た目の色も濃くて
コクがあって濃厚でした。
スープはお湯で溶いて、茹でた麺を投入するだけなので簡単♪
個人的には、ザ・塩味の『極上天日塩』の方が好み。
とても気に入ったので、リピート決定です^^
他におすすめなのは、『あごだし』。
飛び魚(あご)を使っているスープで
魚の出汁が出まくり~だけど
さっぱりしていて美味しいんです。
スープは大体70円ほど。
種類はたくさんあるので選ぶのも楽しいです。
しょうゆ味はもちろん、豚骨やタンメン味などなど。
そして、今日のトッピングのチャーシューとメンマも
同じく『永楽製麺所』で買いました。
二つとも100円ちょっと。
薄いチャーシューが4枚ほど。
2・3人で分けるとちょうどいい量。
『永楽製麺所』はもちろん麺も美味しいです。
いつでも食べられるように常備しておこうと
後日、買い込んできましたよ♪
↓早速『極上天日塩』をリピートです(笑)
麺の種類も色々あるのだけど
私は写真のちぢれ麺が一番のお気に入りです♪
5食入りで500円ほど。
食べきれない分は冷凍しておきます。
横浜中華街に行ったら『永楽製麺所』おすすめですよ。
お土産にも喜ばれると思います。
私もらったらめちゃくちゃ嬉しいですもん^^
↓サイトでネットショッピングも出来ます。
ただ種類が限られているので
たくさんから選びたい方や可能であれば
実際にお店へ行っての購入がおすすめです♪
☆永楽製麺所HP
麺と、別で買った『永楽製麺所』のラーメンスープも
最高に美味しかった!
友人から頂いた水茄子のお漬物といっしょに♪
いつもは「鳥と豚の濃縮スープの素」を使って
お手軽ラーメンスープを作っています。
これはこれでさっぱりと美味しいのだけど
やっぱり『永楽製麺所』のスープは味が深い!
今日は初めて塩味のスープを買ってみたんですよ。
手前が『極上天日塩』で奥が『味献上 鶏潮味』。
こちらが『極上天日塩』
『極上天日塩』はスープの色も薄く綺麗で
塩味が前面に出ている塩ラーメンらしい味。
『味献上 鶏潮味』の方が見た目の色も濃くて
コクがあって濃厚でした。
スープはお湯で溶いて、茹でた麺を投入するだけなので簡単♪
個人的には、ザ・塩味の『極上天日塩』の方が好み。
とても気に入ったので、リピート決定です^^
他におすすめなのは、『あごだし』。
飛び魚(あご)を使っているスープで
魚の出汁が出まくり~だけど
さっぱりしていて美味しいんです。
スープは大体70円ほど。
種類はたくさんあるので選ぶのも楽しいです。
しょうゆ味はもちろん、豚骨やタンメン味などなど。
そして、今日のトッピングのチャーシューとメンマも
同じく『永楽製麺所』で買いました。
二つとも100円ちょっと。
薄いチャーシューが4枚ほど。
2・3人で分けるとちょうどいい量。
『永楽製麺所』はもちろん麺も美味しいです。
いつでも食べられるように常備しておこうと
後日、買い込んできましたよ♪
↓早速『極上天日塩』をリピートです(笑)
麺の種類も色々あるのだけど
私は写真のちぢれ麺が一番のお気に入りです♪
5食入りで500円ほど。
食べきれない分は冷凍しておきます。
横浜中華街に行ったら『永楽製麺所』おすすめですよ。
お土産にも喜ばれると思います。
私もらったらめちゃくちゃ嬉しいですもん^^
↓サイトでネットショッピングも出来ます。
ただ種類が限られているので
たくさんから選びたい方や可能であれば
実際にお店へ行っての購入がおすすめです♪
☆永楽製麺所HP
おいしっくすの野菜と卵でヘルシーごはん
おいしっくすの野菜と卵を使って作った
ヘルシー晩御飯です^^
今日のメニューは
☆豚肉ともやしの炒め物
☆じゃこと葱のオムレツ
☆サラダ
☆干物
☆お味噌汁
豚肉は「館ヶ森高原豚の肩ローススライス」。
オイシックスの豚肉は身がとても柔らかくて
弾力のあるところがとっても気に入っています。
「子大豆もやし」は初めての注文。
シャキっとしてて、なかなか気に入りました。
豆の食感がコリッと甘みがあって美味しい。
ただ、この炒め物にはいつもの普通のもやしがベストかも^^
せっかくならもう少し味の薄い料理の方が
豆の味が活きそうだなって思いました。
サラダは全ておいしっくすの野菜。
水菜・えのきだけ、トマトにピーチかぶ。
水菜は茎がしっかりと太め。
シャキッとしていながら瑞々しいところが大好き。
トマトは実がしっかりしていて、ちゃんと噛めるトマト。
切るときもスパッと切れて気持ちがいいです。
ピーチかぶは厚く切ってもえぐみが少なくて
食べやすいところがとても好きです。
時期的なせいか、すっごく甘いという感じはなかったけど
がぶっとかじれるのはピーチかぶならではかも。
えのきはレンジでチンして少量だけ合えました♪
おいしっくすの卵はオムレツにしても
その美味しさがはっきりと分かりました!
卵の味が濃くてとっても美味しかったです。
黄身の味が濃厚なところが大好きです。
温泉卵や生卵かけご飯で食べるのが好きだったけど
オムレツにしても卵の美味しさが際立っていました♪
オムレツの具は
「釜揚げしらすツインパック」と「青ねぎ」。
しらすは身があまり大きくないので具にしても
とても食べやすくておすすめです。
ほんのりした塩気が卵と馴染んで美味しかった~。
青ねぎは香りが良くて、柔らかくてとっても気に入りました。
今日一番美味しかった食材は
水菜と青ねぎと卵。
しらすと青ねぎのオムレツ、おすすめですよ♪
家族にも大好評でした。
卵3個に、しらすのツインパックを1パック、青ねぎ1本。
溶いた卵に熱湯をかけたしらすと小口切りした葱を入れ
塩少々で味を調えて焼くだけです。
(私はフワフワが好みなので少し牛乳も入れてます)
お友達にいただいた干物も香ばしくて
とっても美味しかった~。
丸ごと食べて、カルシウムたっぷり摂れました(^0^)v
【期間限定】リアルシンプル入りOisixおためしセット
女性にうれしい!年会費無料、日時指定のネット宅配Oisix
ヘルシー晩御飯です^^
今日のメニューは
☆豚肉ともやしの炒め物
☆じゃこと葱のオムレツ
☆サラダ
☆干物
☆お味噌汁
豚肉は「館ヶ森高原豚の肩ローススライス」。
オイシックスの豚肉は身がとても柔らかくて
弾力のあるところがとっても気に入っています。
「子大豆もやし」は初めての注文。
シャキっとしてて、なかなか気に入りました。
豆の食感がコリッと甘みがあって美味しい。
ただ、この炒め物にはいつもの普通のもやしがベストかも^^
せっかくならもう少し味の薄い料理の方が
豆の味が活きそうだなって思いました。
サラダは全ておいしっくすの野菜。
水菜・えのきだけ、トマトにピーチかぶ。
水菜は茎がしっかりと太め。
シャキッとしていながら瑞々しいところが大好き。
トマトは実がしっかりしていて、ちゃんと噛めるトマト。
切るときもスパッと切れて気持ちがいいです。
ピーチかぶは厚く切ってもえぐみが少なくて
食べやすいところがとても好きです。
時期的なせいか、すっごく甘いという感じはなかったけど
がぶっとかじれるのはピーチかぶならではかも。
えのきはレンジでチンして少量だけ合えました♪
おいしっくすの卵はオムレツにしても
その美味しさがはっきりと分かりました!
卵の味が濃くてとっても美味しかったです。
黄身の味が濃厚なところが大好きです。
温泉卵や生卵かけご飯で食べるのが好きだったけど
オムレツにしても卵の美味しさが際立っていました♪
オムレツの具は
「釜揚げしらすツインパック」と「青ねぎ」。
しらすは身があまり大きくないので具にしても
とても食べやすくておすすめです。
ほんのりした塩気が卵と馴染んで美味しかった~。
青ねぎは香りが良くて、柔らかくてとっても気に入りました。
今日一番美味しかった食材は
水菜と青ねぎと卵。
しらすと青ねぎのオムレツ、おすすめですよ♪
家族にも大好評でした。
卵3個に、しらすのツインパックを1パック、青ねぎ1本。
溶いた卵に熱湯をかけたしらすと小口切りした葱を入れ
塩少々で味を調えて焼くだけです。
(私はフワフワが好みなので少し牛乳も入れてます)
お友達にいただいた干物も香ばしくて
とっても美味しかった~。
丸ごと食べて、カルシウムたっぷり摂れました(^0^)v
【期間限定】リアルシンプル入りOisixおためしセット
女性にうれしい!年会費無料、日時指定のネット宅配Oisix
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析