産直品の通販情報!お取り寄せグルメネット
全国のおいしい産直品、食べてみて良かったものをご紹介しているグルメ通販ブログです!お取り寄せグルメ情報満載です!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フライドポテトを作ってみました!付けあわせにおすすめです♪
フライドポテトを作ってみました!
自宅でフライドポテトを食べるのは初めてです。
今日は大好きな唐揚げとアボカドも一緒に♪
先日友人と食事に行った時のこと。
「さっきフライドポテトを作ってきたんだ~」と友人。
作ったことのない私は興味津々。
友人が「簡単だよ~」と言うので
作り方を教えてもらって早速作ってみることに。
≪フライドポテトの作り方≫
①じゃがいもを切って水にさらす。
②じゃがいもを軽く下茹でする。
③最初は低めの温度で、最後高温でカリッと揚げる。
④お好みで塩や胡椒を♪
フライドポテト、本当に簡単で美味しい!
ホクホクとしてジャガイモの甘みが最高~。
最後に高温で揚げるのが短すぎたのか
表面のカリッと具合が足らなかったけど
改善したらかなり良さそう。
これは子供うけも良さそうです。
ケチャップつけても美味しいんですよね。
色々アレンジしても楽しそうだと思いました。
ジャガイモにスパイスを絡めて揚げたり
ジャガイモの切り方をざっくり大きくしたり
細く切ってみたり。
今度は細くカットして、味をつけて揚げてみたいな。
じゃがいもが1個2個中途半端に余った時にも
手軽に作れて便利だと思います。
あと、我が家で最近ブームなのが
鶏の唐揚げにかけるソース。(写真でもかかってます)
ちょっと甘いネギソースです。
時間がない時、唐揚げ丼にして
このソースをかけるとグー♪なんです。
ご飯がすすみますよ~^^
≪材料≫
醤油大3
酒大2
砂糖大1(甘みのお好みで調整して下さい♪)
酢大1
ごま油小2
白胡麻小1
おろしニンニク小1/2
ネギのみじん切り1/2本分
<フライドポテトいいね♪
また美味しいもの教えてね。
自宅でフライドポテトを食べるのは初めてです。
今日は大好きな唐揚げとアボカドも一緒に♪
先日友人と食事に行った時のこと。
「さっきフライドポテトを作ってきたんだ~」と友人。
作ったことのない私は興味津々。
友人が「簡単だよ~」と言うので
作り方を教えてもらって早速作ってみることに。
≪フライドポテトの作り方≫
①じゃがいもを切って水にさらす。
②じゃがいもを軽く下茹でする。
③最初は低めの温度で、最後高温でカリッと揚げる。
④お好みで塩や胡椒を♪
フライドポテト、本当に簡単で美味しい!
ホクホクとしてジャガイモの甘みが最高~。
最後に高温で揚げるのが短すぎたのか
表面のカリッと具合が足らなかったけど
改善したらかなり良さそう。
これは子供うけも良さそうです。
ケチャップつけても美味しいんですよね。
色々アレンジしても楽しそうだと思いました。
ジャガイモにスパイスを絡めて揚げたり
ジャガイモの切り方をざっくり大きくしたり
細く切ってみたり。
今度は細くカットして、味をつけて揚げてみたいな。
じゃがいもが1個2個中途半端に余った時にも
手軽に作れて便利だと思います。
あと、我が家で最近ブームなのが
鶏の唐揚げにかけるソース。(写真でもかかってます)
ちょっと甘いネギソースです。
時間がない時、唐揚げ丼にして
このソースをかけるとグー♪なんです。
ご飯がすすみますよ~^^
≪材料≫
醤油大3
酒大2
砂糖大1(甘みのお好みで調整して下さい♪)
酢大1
ごま油小2
白胡麻小1
おろしニンニク小1/2
ネギのみじん切り1/2本分
<フライドポテトいいね♪
また美味しいもの教えてね。
PR
グリコのドロリッチ!を飲んでみました! ~Dororich~
コンビニで見かけて、気になっていたグリコのドロリッチを
飲んでみました!
「クラッシュカフェゼリー クリームin」ってあります。
コーヒーゼリーが好きというのもあるけど
妙に気になったのが、ネーミング。
ドロリッチって。。
最初に聞いた時に違和感を覚えるのは私だけ?!
コーヒーゼリーのどろっとした感じのドロと
豊かのrichの造語なのかなぁと思ったけど
響きがこういう飲み物とは合ってないような^^
パッケージの写真のように
ゼリーを飲むイメージ
ゼリーを吸うんでしょ、というわりには
ストローは特に太めでもなく、普通。って思ったら・・・
先端(ゴールドの方)が太くて、吸い口が細くなっているから
吸いやすくなっているんですって。
言われてみると確かに若干太さが違う!
この新型ストロー、特許出願中なんだそうですよ。
飲んでみると・・・
予想以上に、美味しい~!!
簡単に吸えて、いっぱいゼリーが
口に入ってくる!
もっと吸い応えがあると思っていたので
ちょっと拍子抜けでした。
ゼリーももっと硬めかと思ってました。
ゼリーがぷるぷると柔らかくって
とても細かい感触です。
ゼリーの味はほんのり甘くて
同時に口に入ってくるクリームとの相性ばっちり!
味は、コーヒーゼリーにクリームをかけて
スプーンですくって食べる時の味そのもの。
クリームたっぷりのコーヒーゼリーを
飲んでいる感覚です。
普通のドリンクを飲む感覚で吸えば
美味しく飲めちゃいます。
もっとデザートっぽいかと思っていたけど
ちゃんと飲み物ですね。
仕事しながら飲めるのもいい!
コーヒーゼリー好きの方、試す価値ありです♪
あまり評判は聞かないけど
飲んだら気に入る人多いんじゃないかな~と思います。
早速リピートしちゃいました^^
200gで158円です。
※グリコのHPによると
「九州地区、関東地区(信越除く)で先行販売中」だそうです。
グリコHP商品情報
飲んでみました!
「クラッシュカフェゼリー クリームin」ってあります。
コーヒーゼリーが好きというのもあるけど
妙に気になったのが、ネーミング。
ドロリッチって。。
最初に聞いた時に違和感を覚えるのは私だけ?!
コーヒーゼリーのどろっとした感じのドロと
豊かのrichの造語なのかなぁと思ったけど
響きがこういう飲み物とは合ってないような^^
パッケージの写真のように
ゼリーを飲むイメージ
ゼリーを吸うんでしょ、というわりには
ストローは特に太めでもなく、普通。って思ったら・・・
先端(ゴールドの方)が太くて、吸い口が細くなっているから
吸いやすくなっているんですって。
言われてみると確かに若干太さが違う!
この新型ストロー、特許出願中なんだそうですよ。
飲んでみると・・・
予想以上に、美味しい~!!
簡単に吸えて、いっぱいゼリーが
口に入ってくる!
もっと吸い応えがあると思っていたので
ちょっと拍子抜けでした。
ゼリーももっと硬めかと思ってました。
ゼリーがぷるぷると柔らかくって
とても細かい感触です。
ゼリーの味はほんのり甘くて
同時に口に入ってくるクリームとの相性ばっちり!
味は、コーヒーゼリーにクリームをかけて
スプーンですくって食べる時の味そのもの。
クリームたっぷりのコーヒーゼリーを
飲んでいる感覚です。
普通のドリンクを飲む感覚で吸えば
美味しく飲めちゃいます。
もっとデザートっぽいかと思っていたけど
ちゃんと飲み物ですね。
仕事しながら飲めるのもいい!
コーヒーゼリー好きの方、試す価値ありです♪
あまり評判は聞かないけど
飲んだら気に入る人多いんじゃないかな~と思います。
早速リピートしちゃいました^^
200gで158円です。
※グリコのHPによると
「九州地区、関東地区(信越除く)で先行販売中」だそうです。
グリコHP商品情報
本場韓国の缶入り韓国のり&カクテキをいただきました!
友人から、本場韓国のカクテキと韓国のりをいただきました!
韓国の食べ物は全般的に大好きなので
とっても嬉しい~♪
缶に入ったキムチと韓国のりをもらったのは初めて。
へ~、こんな風にパックされているんだ!
でもキムチの臭いは缶を開ける前からしていました^^
食べ応えありの500g!
カクテキは小さめにカットされていて
食べやすそう&美味しそう。
それほど辛すぎず、パクパク食べられます。
ちょっと酸味があって、美味しいです!
ご飯がすすみますよ~
「味付のり」って日本語表記もあります^^
どんな風に入っているんだろう?
開けてみると・・・
個包装ではなく、のりが立てられた状態でぎっしり~
こんなにたくさん、嬉しい~♪
のりに付いている塩の粒々が見えてます。
開封後はプラ素材の蓋で密封!
今まで食べてきた韓国のりと比べて
柔らかい感じがします。
とっても薄くて、海苔の良い香りがします~
一枚目を食べた時、塩気がちょっと薄めに感じたんですが
香りが良くて美味しいんです。
手が止まらなくなります(笑)
今度韓国に行ったら、この缶を探してみよう!
缶入りの韓国のり、友達へのお土産にもいいなぁ。
韓国に行かれる方がいたら、お土産にいかがですか?
キムチはニオイがなければ買ってきたいのだけど(笑)
韓国へは数年前に行ったきりですが
食べ物の値段も安いし、エステも楽しめて
とても良かったです。
また韓国行きたくなってきました~^^
<キムチとのり、ご馳走さまでした♪
いつもありがとう^^/
韓国の食べ物は全般的に大好きなので
とっても嬉しい~♪
缶に入ったキムチと韓国のりをもらったのは初めて。
へ~、こんな風にパックされているんだ!
でもキムチの臭いは缶を開ける前からしていました^^
食べ応えありの500g!
カクテキは小さめにカットされていて
食べやすそう&美味しそう。
それほど辛すぎず、パクパク食べられます。
ちょっと酸味があって、美味しいです!
ご飯がすすみますよ~
「味付のり」って日本語表記もあります^^
どんな風に入っているんだろう?
開けてみると・・・
個包装ではなく、のりが立てられた状態でぎっしり~
こんなにたくさん、嬉しい~♪
のりに付いている塩の粒々が見えてます。
開封後はプラ素材の蓋で密封!
今まで食べてきた韓国のりと比べて
柔らかい感じがします。
とっても薄くて、海苔の良い香りがします~
一枚目を食べた時、塩気がちょっと薄めに感じたんですが
香りが良くて美味しいんです。
手が止まらなくなります(笑)
今度韓国に行ったら、この缶を探してみよう!
缶入りの韓国のり、友達へのお土産にもいいなぁ。
韓国に行かれる方がいたら、お土産にいかがですか?
キムチはニオイがなければ買ってきたいのだけど(笑)
韓国へは数年前に行ったきりですが
食べ物の値段も安いし、エステも楽しめて
とても良かったです。
また韓国行きたくなってきました~^^
<キムチとのり、ご馳走さまでした♪
いつもありがとう^^/
私の愛用品
≪栗原はるみさん大好き♪≫
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
ごちそうさまが、ききたくて。 >普段のおかずからオモテナシ料理まで。私の保存版!
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 >使いまわし出来るソースとたれのレシピにも感謝!
私の大好きな野菜料理2 >シンプル簡単でヘルシーな野菜料理が満載!
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/03)
(12/15)
(12/14)
カテゴリー
最新コメント
[11/13 【日テレ】おっ.ぱい先生]
[11/02 【流.失】沢尻工リ力]
[03/25 携帯ライブチャット]
[02/03 liveo]
[10/17 普段は]
最新トラックバック
お気に入りブログ &サイト
ブログ内検索
アクセス解析